こんにちは、監督です。
今日は良い質問をメールで頂いたので、その回答をシェアします。
良くあるパターンなので、凄く為になると思います。
【質問】
監督質問です!!
時間足でエントリーポイントを決めて、押し目を待っているとその手前で押し目を作る時、
もしくは狙っていたポイントを少しもぐって又戻ってきた場合、
流れにのってエントリーしてもいいんでしょうか?それとも、見送るべきでしょうか?
よろしくお願いします。
【回答】
こんにちは。
下記の質問の件ですが、エントリーポイントというのはあくまで目安です。
勿論、ラインでばっちり効くのがベスト。
でも、手前で折り返しり、もぐったりするのは多々あります。
手前で折り返すパターンのものは、自分がどこまでリスクを負えるのかで決まります。
良くあるのが、ライン手前で折り返したのでエントリーしたけど、ロスカットになった。
でも、結局ラインまで到達してから思惑の方向に行った。
これは誰しもが経験があることですよね。
では、手前で折り返しそうなときに、どう考えるのかですが、
その考え方は以下の2パターンがあります。
①ロスカットになるリスクを少なくしたいのであれば、トレードチャンスを逃すけど、
手前で折り返したものはエントリーしない。
②ロスカットになるかもしれないけど、そのリスクを負って、
トレードチャンスを逃さずにエントリーする。
トレードチャンスを逃さずにエントリーする。
①②のどちらかに決めなければいけません。
①の場合はすべて見送りです。
②の場合であれば、リスク(何pips)負えるのかを考える。
そして、ロスカットになって思惑の方向に行ったときに再エントリーが出来る必要があります。
(トータルでプラスに持っていくという考え方)
潜ってきて戻ってきた場合は、チャンスだと思います。
騙しの可能性があります。
このパターンは私は好きですね。
先々週くらいによく見かけたパターンで、コンサル生と話をよくしましたし、
実際に利益にもなりました。
実際に利益にもなりました。
どれが正解というものは実はありません。
自分がどちらを選択するのか、リスクを負えるのかということです。
勝率を上げたいのなら、エントリーしない。
トレード回数を増やしたいのなら、リスクを負ってエントリーする。
どちらが、利益が残るのかです。
勿論、どちらでも方法次第で利益は出 ます。
これがトレードの難しいところです。
ただ、この考え方が大事です。
頑張ってください。
いつもクリックで応援してくださり、誠にありがとうございます。

